PR

清流阿多古川の古民家宿 | 阿多古屋 ATAGOYA

静岡
この記事は約8分で読めます。

清流阿多古川の古民家宿「阿多古屋 ATAGOYA」で非日常のひとときを

静岡県天竜市の里山に佇む、清流阿多古川の古民家宿「阿多古屋 ATAGOYA」。
清流阿多古川のせせらぎを聴きながら、のんびりと過ごすことができる、心温まる宿です。

清流阿多古川のほとりで、古民家のぬくもりに包まれる宿

阿多古屋 ATAGOYA
阿多古屋 別館

浜松市天竜区にある「阿多古屋 ATAGOYA」は、築160年の古民家をリノベーションした1日1組限定の貸切宿です。
平成の名水百選に選ばれた阿多古川の清流が目の前に広がり、天竜の大自然を感じながら川遊びやBBQ、古き良き建物の非日常空間を楽しむことができます。

オーナーは、画家、湿板写真家、幕末明治初期の湿板写真コレクターと、肩書きの多い方で、
阿多古館や天竜の歴史にも詳しく、施設の使い方以外にも、周辺のおすすめスポットや阿多古にまつわる歴史までていねいに教えてくれます。

この記事では、阿多古屋の魅力や宿泊者の口コミ、予約方法やお得情報、地域の特産品や観光地などを紹介します。

阿多古屋 ATAGOYAは、築160年の古民家をリノベーションした1日1組限定の貸切宿で、天竜の大自然と歴史を満喫できる魅力的な宿です。
この記事では、阿多古屋 ATAGOYAの魅力や宿泊者の口コミ、予約方法やお得情報、地域の特産品や観光地などを紹介しています。

一階小上がり

清流阿多古川の古民家宿 阿多古屋の魅力

阿多古屋 ATAGOYAは、古民家の風合いと見事に調和した家具や小物の配置が、思わずうっとりとしてしまうような雰囲気の良さです。
建物自体はリノベーションされているので、古き良き雰囲気を残しつつも、宿泊者にとって快適な空間になっています。

館内にはWi-Fiはもちろん、UNOやトランプなどのちょっとしたゲームも用意されていて、古民家民宿にありがちな不便さは一切感じません。
隣の部屋には大きなプロジェクターとソファーが広がっています。
Bluetooth対応のBOSE音楽プレーヤーや、変換アダプタなども用意されています。
大型スクリーンに映画を映して鑑賞したり、JAZZを流しながら、ゆったりと古民家の雰囲気を楽しむといった最高の時間を過ごすことができます。

1日1組限定の貸切スタイル

阿多古屋 ATAGOYAは1日1組限定の貸切スタイルの古民家民宿です。
最大15名(添い寝の場合は20名)まで宿泊することができます。
寝室スペースは和の雰囲気の畳の部屋になっています。
最大で15名が宿泊できますが、体感ではそれ以上の広さを感じます。
これだけ広いスペースで眠ると、疲れも吹き飛びます。

古民家でありながら、最新設備

阿多古屋 ATAGOYAは古民家でありながら、最新設備が整った、利用者のためを考えられた空間になっています。
キッチンスペースは数人で作業しても窮屈さを感じない、広々としたスペースになっています。
ガスコンロは4口。大型の冷蔵庫や、フライパン、鍋などの調理器具、食器類も十分な種類と数が揃っています。
BALMUDAのオーブンレンジ、炊飯器、トースターなど、全て最新の調理家電が置かれていて、下手したら自宅よりも快適かもしれません。
お風呂はお湯を入れると檜の香りが立ち、最高にリラックスできる空間です。
大人が足を伸ばしても十分な広さがあります。
シャンプーやリンス、ボディーソープはもちろん、洗濯機や洗剤も用意されています。
連泊にも不便なく対応できます。
トイレは洗浄器付きが2つあります。
2つあるので多人数で泊まってもストレスがなく、清潔感もバッチリです。
アメニティはフェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、ボディースポンジがあります。
連泊の際には、宿泊数分のアメニティを用意してもらえます。

野外焚き火台

BBQと焚き火

阿多古屋 ATAGOYAに泊まるならマストで楽しみたいオプションがBBQと焚き火です。
BBQコンロと焚き火台は有料になりますが、オーナーおすすめの「天竜ハム」でお肉を用意すれば、より一層満足度が高まります。
野菜は西鹿島駅からすぐの「スーパーこでら」が近くておすすめです。
BBQの後は、焚き火を囲んで、夜空に広がる星空を眺めながら、友人や家族との会話を楽しむのもいいですね。

川遊び

阿多古屋 ATAGOYAからすぐの2つの川が合流する「出合い」という場所は、昔からここ阿多古で縁起の良いとされているスポットとされています。
緩やかな程よい浅瀬になっているので、川遊びにもちょうどよく、宿泊とセットで楽しむことができます。
夏は水着で泳いだり、川底に沈んだ石を拾ったり、川岸で砂遊びをしたりと、子どもから大人まで思いっきり遊べます。
冬は、川の流れを眺めながら、川辺でお茶を飲んだり、読書をしたりと、静かに過ごすのもいいですね。
川のせせらぎと鳥のさえずりが、心を癒してくれます。

​川遊びポイントには、『阿多古川』『西阿多古川』

清流阿多古川の古民家宿 | 阿多古屋 ATAGOYA 宿泊者の口コミや評価

阿多古屋に宿泊した方々の口コミや評価を、いくつか紹介します。
引用元は、楽天トラベルの宿泊者レビューです。

  • 「築160年の古民家をリノベーションした宿でしたが、とても清潔で快適に過ごせました。川のせせらぎが聞こえるのも癒されました.
  • 「オーナーさんがとても親切で、阿多古の歴史や周辺の観光スポットなどを教えてくれました。古民家の雰囲気が素敵で、川の音や鳥の声が心地よかったです。BBQや焚き火も楽しめました。」
  • 「古民家の中には、最新の設備が整っていて、快適に過ごせました。キッチンやお風呂も広くて清潔でした。川遊びやBBQもできて、子どもたちも大喜びでした。オーナーさんもとても親切で、色々な話を聞かせてくれました。」
  • 「築160年の古民家をリノベーションした宿でしたが、とても清潔で快適に過ごせました。川のせせらぎが聞こえるのも癒されました。オーナーさんが画家で、館内にはオーナーさんの作品が飾られていて、とても素敵でした。」

以上のように、阿多古屋に宿泊した方々は、古民家の雰囲気や設備、オーナーさんの人柄やサービスに大満足しているようです。
阿多古屋は、楽天トラベルの宿泊者レビューで、5点満点中4.9点という高い評価を得ています。
これは、阿多古屋が素晴らしい宿であることの証明ですね。

予約方法やお得情報

阿多古屋の予約方法は、今のところ楽天トラベルしか行うことができません。
楽天トラベルの公式サイトでは、阿多古屋の詳細な情報や写真、空室状況や料金プラン、キャンセルポリシーなどが確認できます。

また、楽天トラベルの会員になると、ポイントが貯まったり、お得なクーポンがもらえたりする特典があります。
予約の際には、楽天トラベルの会員になって、お得に宿泊しましょう。

阿多古屋 別館

他にも、阿多古屋のオーナーが作った「阿多古屋オリジナル湿板写真」を販売しています。
湿板写真とは、幕末明治初期に使われていた写真の技法で、銀板に感光剤を塗って撮影するものです。

この写真は、阿多古屋や阿多古川の風景を、レトロで幻想的に表現しています。
阿多古屋のオーナーは、湿板写真のコレクターでもあり、自ら撮影した作品を販売しています。

この写真は、阿多古屋に宿泊した記念に、ぜひ手に入れてみてください。

地域の特産品や周辺の観光地

阿多古屋 ATAGOYAに宿泊するときには、地域の特産品や周辺の観光地もチェックしておきましょう。
阿多古屋 ATAGOYAの近くには、天竜の名物や特産品がたくさんあります。
以下に、いくつかご紹介します。

天竜ハム

天竜の清らかな水と空気で育った豚肉を使ったハムで、ジューシーで香り高い味わいが特徴です。
天竜ハムは、阿多古屋 ATAGOYAのBBQにもおすすめです。
天竜ハムの公式サイトは、[こちら]からアクセスできます。

天竜の特産品といえば

天竜のふるさと納豆です。天竜のふるさと納豆は、天竜の大豆を使った納豆で、ねばりが強くてコクがある味わいが特徴です。
天竜のふるさと納豆は、阿多古屋 ATAGOYAの朝食にもおすすめです。

阿多古屋 ATAGOYAから車で約30分のところにある「天竜浜名湖鉄道」

天竜川沿いに走るローカル線です。
天竜浜名湖鉄道では、レトロな電車に乗って、天竜の風景を眺めたり、沿線の駅で降りて、地元のグルメや名所を巡ったりと、様々な楽しみ方ができます。
天竜浜名湖鉄道の公式サイトからアクセスできます。

天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅

宿から車で約20分ほどのところに天竜二俣駅があります。
ここでは、転車台や鉄道歴史館を見学することができます。
転車台は、SLを進行方向に向けるために用いられた設備で、昭和15年の国鉄二俣駅開業時から現在まで現役で稼働しています。
鉄道歴史館では、貴重な鉄道資料が沢山展示されており、鉄道ファンにはたまらないスポットです。

本田宗一郎ものづくり伝承館

さらに、宿から車で約30分ほどのところには、本田宗一郎ものづくり伝承館があります。
ここでは、ホンダ自動車の創業者の本田宗一郎の歴史やものづくりの精神を学ぶことができます。
本田宗一郎は、天竜区の出身であり、幼少期から機械に興味を持ち、自らの夢を追い続けた人物です。
本田宗一郎の生涯や功績を紹介する展示や、彼が愛したバイクや車のコレクションなどが見られます。

以上が、地域の特産品や周辺の観光地の一部です。

阿多古屋 別館

清流阿多古川の古民家宿 阿多古屋 ATAGOYAの周辺には、天竜の自然や歴史を満喫できるスポットがたくさんあります。
宿からすぐの2つの川が合流する「出合い」という場所は、昔からここ阿多古で縁起の良いとされているスポットとされています。
緩やかな程よい浅瀬になっているので、川遊びにもちょうどよく、宿泊とセットで楽しむことができます。
阿多古屋 ATAGOYAに宿泊するときには、ぜひ、地域の特産品や周辺の観光地もチェックしておきましょう。

いかがでしたでしょうか?
阿多古屋 ATAGOYAは、天竜の大自然と歴史に触れることができる、魅力にあふれた宿です。
古民家の雰囲気と最新の設備が見事に調和した空間で、快適に過ごすことができます。
川遊びやBBQなどのアクティビティも楽しめます。
また、オーナーの林さんは、湿板写真家であり、幕末明治初期の湿板写真コレクターでもあり、興味深い話を聞かせてくれます。
阿多古屋 ATAGOYAは、天竜の自然と歴史を満喫できる、おすすめの宿です。

阿多古屋 ATAGOYA
阿多古屋 別館

阿多古屋 ATAGOYAの紹介文は、以上で終わりです。ご参考になれば幸いです。

天竜区(浜松市) 特産物・特産品の遊び体験