PR

白骨の名湯 泡の湯

長野
この記事は約2分で読めます。

長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠)

女性でも安心して楽しめる混浴露天風呂
白骨の名湯 泡の湯


大人の女性の旅をナビゲートする旅色でも紹介。
信州の秘湯、白骨温泉 泡の湯は、松本から車で約60分、山の中にひっそりと佇んでいます。

炭酸硫黄泉でぷくぷく泡が心地よく、美肌+温浴効果で「3日入れば3年風邪をひかない」と言われるほど

女性でも安心して楽しめる混浴露天風呂として「TBS系 となりのマエストロ」で紹介されました。

女性の方は、入浴専用の厚めの生地のバスタオルを身につけて入浴するスタイルで女性専用の脱衣所内からお湯に浸かった状態で混浴露天風呂に移動でき、お湯も真っ白で湯船の中で透けて見える事がありませんから安心です。

ぬる湯の炭酸硫黄泉に癒されます。
お湯の細かい泡が身体にまとう、ぬる湯でしか体感できない貴重なお湯です。

朝ごはんフェスティバルでも好評
朝ごはんフェスティバル
じっくりコトコトまろやか温泉粥が2018年には、全国3位。2019年には、長野県1位にえらばれました。

温泉粥
泡の湯源泉は浴びても良し、食しても良し。
飲むと独特の酸味があるお湯も、お粥にするとまろやかな味わいとなります。
胃にもやさしく、体調を整えます。

 

男女別内湯・ぬる湯のお湯は小さな子でもゆっくり

男女別内湯・ぬる湯のお湯は小さな子でもゆっくり

画像は、じゃらんより

白骨の名湯 泡の湯  宿泊プラン

住所 長野県松本市安曇白骨温泉4181
MAP
交通情報 名古屋より:
車/中央自動車道岡谷JCTから長野道へ入り長野・松本方面へ~松本IC~R158高山・上高地方面へ~沢渡から県道300号線約10分
車以外/JR松本駅より上高地線 白骨温泉行バス乗換泡の湯前下車
最寄り駅1:新島々
最寄り駅2:松本
東京より:
車/中央自動車道岡谷JCTから長野道へ入り長野・松本方面へ~松本IC~R158高山・上高地方面へ~沢渡から県道300号線約10分
車以外/JR松本駅より上高地線 白骨温泉行バス乗換泡の湯前下車
補足:車/◆松本IC・高山西ICよりR158沢渡~県道300号線約10分。
白骨温泉街から1キロで泡の湯。
◆日帰り温泉営業中(10:30~14:00)混浴大露天風呂など入浴可。
  チェックイン/15:00~ チェックアウト/~10:00