PR

魚巡りの宿 永芳閣

富山
この記事は約3分で読めます。

富山県 > 高岡・氷見・砺波

富山湾上に浮かぶようにそびえる立山連峰
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣


氷見エリア実績7年連続NO1!

冬の寒ブリ・ ズワイガニ、春先のホタルイカ、春から秋の白海老、素潜りで獲った天然アワビ、初夏の本マグロや岩牡蠣、秋のノドグロなど富山湾の旬を食べ尽してください。
旬の味を楽しむ 季節限定プラン

氷見ならではの魚料理が自慢の宿



晴れた日に海越しに立山連峰から昇る朝日が明け方の空を染めてゆく様子を湯に浸りながら眺めて頂たいです。
全ての部屋の窓からこのオーシャンビューのパノラマが愉しめます。夜には漁り火も…

富山湾上に浮かぶようにそびえる立山連峰の景観は氷見のシンボル。
よく見ることができる時期は12月から2月頃のよく冷え込んだ晴れた日ですが年間50~60日とも100日とも言われています。

お風呂は、露天風呂やジェットスパ、大浴場や貸切温泉家族風呂があります。

冬の富山湾は、けあらしのが見られます。
海水温が気温より高いので、冬の冷え込んだ朝は海から湯気が上がります

朝食は、漁師風カブスにグレードアップ出来ます
カブスとは氷見の漁師言葉で「漁の分け前」の意味。
この漁師風朝ご飯とは、氷見の魚を朝仕入れ、即座に食べるという
魚三昧の朝ご飯!
魚好きには堪らない朝ごはんです

 

おもてなし 以下永芳閣より抜粋
お客様それぞれ、おもてなしのご希望は違います。
ていねいなお世話、上げ膳据え膳を好まれる方、
プライベートにかまって欲しくないと言われる方…それぞれです。

同じお客様でも、時によって、ご希望は異なります。
永芳閣では、本館と新館2つの建物でご提供するおもてなしを変えています。
本館海光はホテル風。お食事は、朝夕ともにレストランで。

ご滞在中は、お布団敷き以外、お部屋へのスタッフサービスはございません。
その分、価格は控えめです。
新館天遊は丁寧なおもてなしの宿。
お食事は、朝夕お部屋食も選べます。

ただ、お部屋係は、お客様の旅のお手伝いが仕事と考えています。
付かず離れずいい距離感でしたとお褒めの言葉をいただきます。

 



氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣 宿泊プラン

住所 富山県氷見市阿尾3257
MAP
交通情報 大阪名古屋より:
車/北陸自動車道小矢部砺波JCTから能越自動車へ入り氷見北 IC~能越自動車道 氷見北 IC~【約5分】 IC降りて右折⇒次の交差点を左折して約2km
車以外/JR北陸本線高岡駅乗換 氷見線氷見駅下車
最寄り駅1:氷見
東京・関東より:
車/北陸自動車道小矢部砺波JCTから能越自動車へ入り氷見北IC~能越自動車道 氷見北IC~【約5分】 IC降りて右折⇒次の交差点を左折して約2km
車以外/JR北陸本線高岡駅乗換 氷見線氷見駅下車
補足:車/●東海北陸自動車道が全線開通。一宮ジャンクションから氷見北インターまで約220km
●道中、白川郷や五箇山など世界遺産もあり、山と海を両方一度に満喫できる、素敵なドライブ旅ができます。
●宿泊者無料駐車場・普通車60台有
  チェックイン/14:00~ チェックアウト/~10:00

 


画像は、Trip.comより
?