PR

清流に癒される小さな宿 杖立温泉 旅館日田屋

熊本
この記事は約2分で読めます。

熊本県 > 黒川・杖立・わいた  清流に癒される小さな宿

清流に癒される小さな宿 杖立温泉 旅館日田屋


熊本県小国町にある清流に癒される小さな宿 杖立温泉 旅館日田屋は、清流杖立川の河畔に佇む小さな宿です。
開湯1800年の歴史ある温泉は、美容液みたいな良泉として女性に人気です。
むし湯や掛け流しの貸切風呂もあり、心も体もリフレッシュできます。 食事は、季節野菜の創作和会席が自慢です。
地元のあか牛や馬刺し、特産品の豆腐やこんにゃくなどを使った料理が楽しめます。
部屋食や個室食も選べるので、プライバシーを重視したい方にもおすすめです。
周辺には、阿蘇山や九重夢大橋などの観光スポットがあり、自然を満喫できます。
女性に支持される小さな宿で、杖立温泉の魅力を体感してみませんか?

美人の湯で名高い杖立温泉で1日5組限定の宿、女性のリピーターが多い

美容液みたいな湯は、肌がツルツルになると評判の温泉は、源泉100%掛け流し。
評判のあげプリンも本日プリン売り切れ!の看板が出るほどの人気商品。

女性に嬉しいアメニティが充実していて、乙女心をくすぐる仕掛けが沢山!

化粧落とし・クレンジングなどのコスメ関連や手作り竹炭石けん、シャンプーの種類が多く顔パックなども用意され、
部屋には、無料でできるネイルセットもあります。
特に手作り竹炭石けんは、JJにも載った程、効果をお楽しみに~



杖立に古くから伝わる「むし湯」もオススメ
源泉を利用した天然の蒸気風呂。サウナ(乾式)とは異い、2~3分も入ると肌ツヤツヤ、美肌効果バツグン!
昔から湯治として利用していて腰痛・神経痛・五十肩・アトピーの治癒目的の方もいます。
水風呂もあり。女湯の水風呂にはバラの花を浮かべています。

食事は野菜を中心としたヘルシー創作懐石、
もちろん、熊本特産の馬刺をつまみながら、ゆっくりと地酒を楽しむこともできます。
部屋食なので寛ぎながらじっくり味わってください。

男女共に色ゆかたありますから、お揃いで昭和の名残りが残る路地裏の散策も楽しみ。

毎年4月1日~5月5日まで3500匹の鯉のぼり祭りを開催しています。

 



住所 阿蘇郡小国町下城杖立温泉3363
MAP
交通情報 熊本より:
車/九州自動車道~熊本インター~57号阿蘇方面へ約40分、212号日田方面へ約40分
福岡より:
車/九州自動車道鳥栖JCTより大分道~日田IC~日田インターより小国方面へ車約30分
車以外/バス:福岡→・熊本→いずれも終点
  チェックイン/15:00~ チェックアウト/~10:00

 


画像は、Trip.comより